忍者ブログ
top

パルタブログ

マビノギ英雄伝新規ちゃんのブログです!(3年目

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーイベ

本当はブログ明日書こうと思ってたんだけど 
とても嬉しいできごとがあったので今日書くことにしたよ。




今日からマビノギ英雄伝は
サッカーイベント開催してる。



サッカーはまじで興味ないけど
こういう風にリアルのできごとでイベント絡めてくるのはいいね。








喜びを分かち合うフレがいればな



俺はフレと2人寂しく
サッカーイベぱねぇwwwわろすwww
って騒いでたよ。



ゴールデンボールなるたまたまを蹴飛ばしてボス倒したら
商品ゲトってイベントだよ。





さすがに金玉移すわけにもいかず
モザイク処理したわ。
こういう配慮ができるところが俺が
俺の脳内でいい男だといわれる所以だろうな。








それにしても
金玉蹴ったり





ちんちん狩ったり










フレはちんk頭だし







本当シモネタすきだなマビノギ英雄伝はwwww
私シモネタとかちょっと無理です////







あ、フレが名前だしてもいいっていうんで
名前隠さずに掲載しております。
今はこいつと二人でしこしこレベ上げしてる。
でも頭はちょっと卑猥なので隠します。





そうそう上の画像のユニフォームがサッカーイベで
手に入れられるやつね




ついでに読者様のためにサービス画像とっといたので拾ってってね。
今日は嬉しいことあったから特別だゾ☆ミ




んでまぁユニフォーム パンツ シューズ
の3つの防具になるわけだけど



ユニフォームしかでないもんでしょうがないから
買いにいったよ。






まぁ俺ブロガーだからwww
やっぱこういうのはね。
記事に書かないといけないからねwwww










は?





いやいやおい高すぎんだろおいww
ブログやってる人間はこういうの買わざるをえないんだよwwww








すいませんパンツしか買えませんでした。
PR

かい

いまさら感すごいけどカイ育て始めた。



実装初日にいじってみてつまんねーわろすwwww
ってなって7べでとまってたんだだよね。


本当はサブキャラはフィオナちゃん楽しそうだしダンスかわいいから
やろうと思ったんだけど
あまりの雑魚掃除の遅さにこれは一人で育てるのはだるいと判断して


一番楽そうなカイを選んだわけよ。


マビノギ英雄伝ってキャラごとに別な楽しさがあるっていうか
もう別ゲーだろってくらい変わると思うのよね。



カイもきっとカイだけの楽しさがあるはずだ!
そう考えてこのハイパーゆとりキャラを育てることにしたのです。





感想を一言で言うと
PSO2ばりのクリックゲー感がやばい。



アクションなんてなかったんや!
といわんばかりのイージーモード


雑魚掃除だるいって思ってたけど
ベンディングショットとかいう兆弾する矢を放つスキルが
チートレベルで強い。
一発で5対くらい倒せる。



最初つまんねーと思ってたけど スキルが増えてたところで考えを改めた。


これ楽しいわ




マビノギ英雄伝のボスの隙見つけて攻撃とか
反射神経すごい使うとかはないんだけど


なんていうかドラネスやってるのにけっこう近い感覚でできる。

カイは特殊でスキルスロット的なものがあって
ゲージ溜めたらそれ消費してスキルぶっぱなせるんだけど
そこがドラネスっぽいね。



これはこれで別ゲーだけどおもしろいよwwww


うんうん!


初心者が使ったらマビノギ英雄伝ってアクションすごいとか
いっといて全然たいしたことなくね?www



とか思っちゃいそうだけど
ゆっくり敵のモーション見て戦えるから
他の職やるときに+になると思うね。

とりあえず50レベすぎたあたりのレイドとかいきたい。

カイの本番は高難易度のレイドだと思うんだよ。
ちょっと頑張るわ。



一人でさくさく狩れるからすぐいくだろきっとwww






カイのスキル紹介するね。


あろーすとーむ

頭上から光の矢が降り注ぐ厨スキル。
いろんな英雄伝のブログに画像のってるから見飽きたろ?www





まうんてぃんぐ

これまじで中毒性あるレベルでいいよ。
ダウンしたボスの背中に飛び乗って光の矢を打つのwww




書いてて俺がなんかはずかしくなるわwww

カロックのボスグラと違って大型相手でも容赦なく乗れるらしいよこれ

カロック?小型のボス掴んでろよwwwww





ワイヤー回避

あらかじめ刺した杭のとこまで移動するスキル 移動中無敵。ちーと

初期のレベルで画像のココって書いてある杭の位置までとべるww




てかカイは通常回避にも無敵があってそれがリシタのM振りよりながいらしいんだ、


リシタは通常回避に2190APつっこんで無敵時間0.3秒
カイはAP使わないで0.3秒以上あるってきいた。


(#^ω^)ピキピキ






とまぁいまのとこスキルはこんな感じ。

チート職だけど今後弱体決定してるみたいだからさ。
許してやれよ。 逆に今しかないと思ったね俺は
強くてレベリング楽だからこそ今のうちにレベリングしといたほうがお得。


カイチートだろしnよwwww
って思ってる人は騙されたと思って26レベまでやってみ。
マビノギ英雄伝とは別ゲーだけどこれはこれで他のMOっぽくて
おもしろいよ。


ショートボウはペチペチだけど
ロングボウのあの弓ひきしぼる感じはリアルだなぁって思った。
昔海外でアーチェリーとかやったことあるんだけど
よくできてるよロングボウ。弓引くリアル感あるよ。

マビノギ英雄伝はこのリアル感ちょいちょいだしてくるのがいいね
剣振るときとかも重い感じあるし。
NPCもリアルっていうか油絵っぽいもんな。


でもこないだストーリーすすめてて
アイダンの回想シーンみたんだけど




これ


なんでこの回想シーンの絵だけ
キャラ絵なんだよwwwwww




どことなくディスガイアっぽいだろこれwww
お母さんらしき人のおっぱお大きすぎけしからんwww

うるくる 2

今回のSSは無許可で乗せてるんだけど、 
名前隠してもアウトなのかな??


著作権はまぁ俺のものだからいいとして
モラル的な意味でね。
名前隠せば⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!だと俺は思ってるんだけどどうなんだろうね。



ここに写ってる人でふざけんなsねksって人がいたら
コメ欄にでも書いてくれたら消します。








本題

ウルクルいってきたよ。



今度は募集して8人でいった。

主初見 だれでもってPTでたてたぜ。

厳密に言えば初見じゃなかったんだけど
まぁ前2人でいったときは一つ目の氷すらこわせずに食べられたから
初見てことでPT立てた。












まぁ全滅ですわ





8人でも普通にたどり着けなくてうんkもれたwww



4人くらい食われたところで
もうこれは俺が止めるしかないと

双剣を構えて
「別に倒してしまってもかまわんのだろう?」
とウルクルに向かっていった俺だけど


3秒ももたなかったよ。



でもな、みんなやる気勢だったわ。 リトライしよって言ってくれて
再チャレンジ!!!











このAAみたいなテンションだったわ俺。
強すぎて鼻水たらしながらなんとかっ……



なんとかっ……






まぁ余裕だったかな



4回死んだわwwwww





なにこの達成感
全員俺のフレになろう、いいだろ?な?
おじさんといいことしようや。




何はともあれ、参加してくれた人ありがとね。
あぁあの逃げ回ってたksリシタねwwwwくらいに見てくれてたらうれしいよ俺は。






8人討伐でこんな燃えるのに。
24人レイドとか楽しみだね本当。



でも今日はじめて8人PTのホストやったけど
重すぎわろたwwww




動画撮りながらやってる時みたいになってやりずらいことこの上ないわ。

24人とか俺もう動けないよきっと。





うるくる以外にも2つレイドいってきたんだけど。

最後にボスどのくらい自分が削ったかパーセント表示されるじゃん?


その2つのレイドとも





5パーだったわ



わろたwwwwわろた……

うるくる

ウルクルいってきた。 







なんか広いとこいけば戦えるらしい。







完全にクラッシュバンディクーだろこれwwwwわくわくだせよwwwホルダガァ







氷の柱を壊しながら前に逃げればいいらしい
待ってろウルクル!いまぶっとばしにいってやんよwwww











ねぇねぇ、なぁに、これ?




早いってレベルじゃないんですけど。

余裕で追いつかれて食べられちゃったんだけど。
せめて戦かわせろwwww



最近は本当的つよくなってきたなぁとしみじみ。
これ新しいマップでるたびいってるわ俺。
でも本当どんどん敵つよくなっていく楽しい。



こいつとかつよいよ。



両手斧ぶんぶん振り回してくる。
大体の攻撃は一瞬予備動作あるからなんとかよけれるんだけど。
いきなり斧を下から上に振り上げる攻撃だけは発生が早すぎて
攻撃中とかだとまじでよけれない。


そして攻撃が痛い。

ハードマハでいくと即死する

即死する




でも装備整える気にならないのがこのゲームの不思議。
だって全部避けれるように出来てるんだもん。
ただめちゃくちゃシビアな判定だったり、予測しないと無理ゲー
とかあるけど、もうこれはPSの問題だかんね。


俺のPSが最強だったらいまのとこ
このゲームのボスはノーダメでいけるはずだ。


野良入るんだったら装備は迷惑かけない程度のものるくるけど
本当たまにしか野良入らないから、もうちょっとだけこの紙装甲で楽しむわ。


ドラゴンネストもこういう人型っぽい骨格の敵増やしてほしいね。
ドラネスは人型少なくて大きいモンスターばっか。

基本敵の予備動作ながいし、通常回避の無敵時間すごいながいから避けやすい。
なんならスキル自体に無敵時間あるしな。
ドラネスは個人的にすごいよくできてるんだけどPSあんま関係なくて
モーション覚えさえすればおkってとこを改善してほしいな。


逆にマビノギ英雄伝はもう少し派手なスキルあってもいいかなとも思う。
まぁどっちも悪いとこあればいいとこありで
ほとんどアクション要素あるネトゲはプレイしたけど
マビノギとドラネスは別格におもしろいと思うね。

あとはもう個人の好みの問題。




今ドラネスは末期臭ただよう経験値7倍イベやってるから
ちょいプレイしたことない人はプレイしてみてもいいかも。


マビノギが20レベとか30レベになると面白くなるように
ドラネスは40とか50レベくらいになると面白いよ。



カーリーっていうすごいおもしろそうなキャラもいつかわかんないけど実装予定だよ。

俺はこのカーリーっていう新職を待ち望んでたわけだ。 金も溜めてた。





でもな



ベラの動画みたらカーリーどうでもよくなったわwwwww


マビノギ英雄伝の開発中の新職ね。
かなりおもしろそうだよ。動画貼れよって?自分でぐぐれwwwwww



双剣使いで、右手のほうアバンストラッシュ (わかんないならダイの大冒険読め。いますぐ読め) みたいに逆手にもってる。
俺もまぁ昔アバン先生の元で修行した身なので、このキャラでアバン流刀殺法使うわ。
反撃がコンセプトってこれやばいだろ絶対楽しいってwwww




いやーしかし
双剣とかあついね



マビノギ英雄伝ユーザー待望の双剣使いじゃん。


待ちに待ったのきたな!!!!


むしろなんで双剣使いがいなかったんだろな今までwwww
まっさきに作るべきだろwwww







あれ?

私信

完全に私信なんですが 
俺のリアフレが2週間外国にいってる。
土曜日からかな。


マビノギ英雄伝はじめてからずっとそいつとレベリングしていて、
途中でもう一人リアフレが加わった3人でレベリングをしていたわけだ。

出国する前の日に
海外からブログ見るから更新してねって言い残してログアウトしていった。

だからきっとこの記事も彼は読むわけだ。




海外までいって俺のブログみてんじゃねーよきもちわるいwwwwww



観光でもしとけwww




後もう一ついいのこしてってたことがある。

レベル上げするの待っててよって言ってた。



2週間レベリングできないのは正直つらいんだけど
ここまで俺が野良とかほとんど入ることなくやってこれたのは
そいつと一緒だったからだし



照れくさいけどさ。
友情って言うのかな。



なんか恥ずかしいなこういうのwwww
照れるわwwwww


























まぁ無視してレベ上げするけどな

70レベにして待ってるおっwwwおっwwwwwwww


イエーィ見ってるー?^^v

晒し上げボタンだよぉ

あやしいボタンおいときますんで自己責任で踏んでね

最新記事

(08/20)
(06/07)
(06/07)
(05/25)
(05/22)

最新コメント

[08/20 読者]
[06/09 ふぁろ氏]
[05/05 ぷらんぷらん]
[04/15 ゆうか]
[04/14 平家ガール]

ちゅういがき

1、
このブログはフィクションだと思って読むこと 


2、
ブログに名前でる人は少なくとも好意的に思ってるからな。
本気の批判とか悪口とかはブログにあげないからね。
文句みたいに見える文章もあるかもしれないけど
ネタだからな全部。


3、
こんなブログみてる暇あったら
TODAY立てろ

ぷろふぃーる

Author ぱるた

マビノギ英雄伝
フレ欲しいやつは23chこいよwww
リシタ うじ 



ホモ MP7 



カイ うぼます



23chでうろちょろしてるよ

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最古記事

(06/01)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/03)

忍者アナライズ

P R