忍者ブログ
top

パルタブログ

マビノギ英雄伝新規ちゃんのブログです!(3年目

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

謎の休日があり今日から4連休である。 


休日は基本引きこもるんだけど、
たまには太陽の下でなんかしたいね。


ということで農夫になるわ




太陽光なんて肌に悪いですからね、はい。
ディスプレイの光で十分。





そういや最近生命の清水生産に目覚めた。
農耕民族としての血と誇りが俺に栽培をさせる。


でもな。どうせ今日も9時くらいに、
「悪意ある第三者がログインしますた。運営はがんばってるからお前ら養分は我慢してろよ^p^」
ってログながれんだよきっと。


ネストいけないとかまだいいけど、落とされたり取引所見れないのきつい。
俺はただ平和に農夫してたいだけなのに……





清水売った金でいいもんかった。


買うしかねーだろこんなんwww


とりあえずギルメンに自慢しようとセント10chに緊急招集をかける。
ヲリにも短パンあるよって教えてあげたら、
ギルメンのムンロが短パン買いに取引所走ってってわろたwww



記念撮影したわ。

さりげなく右後ろにうんk頭のソサがいたことに画像編集してて気づいた。
こいつなかなかやりおる。

俺……清水売って金溜まったら、エルピス買ってこれレアアバにするんだ……

PR

イラストコンテスト

ねぇ、イラストコンテストとかやってたの知らなかったんだけど。 

俺も参加したかったよ。


なんか腹立つから俺も書いてみることにした。
俺のクルセちゃんかくわ。



参考画像(スループット)


ペンタブもってないから普通に書いてスキャナーで取り込む作戦。
普段鉛筆画書くんだけど、
今手元にHとかいう使い物にならない硬さしかないから
ボールペンでいいやもう。


絵っていうのは鉛筆の硬さでも、ましてや小手先の技術でもなく。魂で書くもんだろ?


まずはイメージする。
ドラネスはほんわかしたデザインのキャラなので、
普段よりもデフォルメしてかわいい感じでいく。
書いたことないけどアニメとか漫画とかっぽくね。

次に全体を簡単にデッサンしたのち、細部を書いていく。
細かいっていってもそんな書くとこないけどな。



最後に、懐疑する。
哲学者デカルトのように、疑うことで真理へと向かう。
今書いている絵はなにか疑う。
絵をかいている俺は?今手に持っているボールペンは?
懐疑の念を繰り返し人として一つ成長し、ついに俺の絵は完成した。



本来であればこれらの肯定を行った場合。
絵を描くことに1日、懐疑することに2年半は必要なわけだが、
俺は日ごろから自分の精神の所在がわからなくなる程に懐疑を重ねながら
生活を送っているため。
かかった時間はなんと10分である。

適当に書いたんじゃないよ!

なんなら今タイピングすらままならなくて、
血とかすごいでてるから。

ほら。

グロ画像注意↓↓↓










な?





しっかし難しよななwwキャラクターとかかわいいもんをかわいく書くのはww ただのトレースになってつまらんしな。 

いろいろいいわけしつつも完成した絵がこれっ!








かわいすぎわろっしゅwwww

運営よ、おそくはないぞ。セントヘイブンのロード画面はこれにしとけ。


すべてがFになる。

森博嗣の「すべてがFになる」について書く。 

あらすじ、「」内はWikipediaから。



「犀川研究室の旅行で、愛知県にある妃真加島(ひまかじま・架空)に向かった犀川創平と研究室の面々。
犀川の恩師の娘である西之園萌絵も研究室の正式なメンバーではないが参加していた。
妃真加島にはその所有者である真賀田家が設立した真賀田研究所があり、実は萌絵は研究所と多少の関わりがあったのだ。

真賀田研究所には優秀な研究者が集い、(世間の常識からは少し外れているが)彼らなりの論理・生活形態とそれを許容する環境の下で精力的に研究を進めている。
その頂点に君臨するのが、真賀田四季博士。彼女は現存する最高の天才で、
名実ともに研究所の活動の中心人物であった。
そしてまた彼女は過去犯した殺人によっても有名人物であり、研究所の一画に隔離されている存在でもあった。

萌絵の提案で研究所を訪れた犀川と萌絵の前に、不可思議な死体が姿を現す。
更に続いて起こる殺人事件。2人は研究所で起きた事件の謎にとらわれていく。」



あらすじ長すぎワロタ。

この小説はシリーズが数多くでていて、その一作目にあたるのが、多分これ。

一言で言えば、文系殺し。
小説なのに文系殺しとはどういうことかというと、
この小説はコンピューターの知識がないと非常に読みずらい。
俺は幸いわかる範囲だけど、一般層がLinuxとかわからないっしょ。


事件を解明するアプローチ自体は文系でも問題ない。
普通のミステリ小説だ。
しかし随所にちりばめられたコンピューター用語が物語の鍵になっていることもあるので、
なかなか推理するのは難しいかも。


でもな。おもしろいよこれ。

なにがおもしろいって、これは人物がおもしろい。




登場人物がみんな理系脳というか、うん。
高校文系だった俺には違和感がぬぐえない思考しとる。

なんか機械っぽく感じるんだよね。でも理系の人が読むとわかるわかるwww
って感じるって噂をネットできいた。



あとはこのシリーズの2作目。
「冷たい密室と博士たち」の台詞ですごいいいのがある。


以下その台詞。


「面白ければ良いんだ。面白ければ、無駄遣いではない。
子供の砂遊びと同じだよ。
面白くなかったら、誰が研究なんてするもんか。」

これが俺の胸に響いた。


面白ければいいんだ。面白ければ、無駄遣いではない。
子供の砂遊びと同じだよ。
だから俺のネトゲやってる時間は無駄じゃない。


まったり☆らかとにあ

相互リンクしますた。
リアフレかつ元ドラネス民のフレのブログです。


ラカトニアというネトゲのブログで、
ラグナロクみたいなゲームっていうかまんまラグナロクにみえんだけど気のせいか?


多分やってない人からみたら一緒に見えるけど、
やってる人間的には別ゲーだろwwwって感じなんだろう。


まったり☆らかとにあのほうで、
俺のブログに対するコメント的なのが書いてあるけど、
微妙にほめられてる感じでわろた。

俺も褒めてやろうかと思ったけど、
ドラネス引退するとき「今までファンでした。お金ください」
っていったのにくれなかったから褒めないし、絶対許さない。


身内ネスト

いやーやっぱ身内でいくGDはいいなぁ。 
ひっさしぶりにいって動きとか覚えてないけどみんなフォローさんきゅ!!



SDなんかもいまだに身内でいくと楽しめるしね。
俺のクルセちゃんが完璧なタゲとりをして、みんなのサポート。
いやー、やっぱフレ大事だわー。



という夢をみたんだ。



身内とか5人もいねーよwww
もっとドラネス民は俺に目を向けるべきだね。


GDは嘘だけど、SDは身内というか自分のフレのフレたちと5人で言ってまいりました。

今まで4匹飼っているヲリ君たちでのみいってたもんで。
おしりをオッスオッスしてればおk。監獄わればヒーローくらいだったんでね。

なれないというか、まったくパラは別物なんで。
俺のPSが試された。


まぁでも余裕すぎたかなwww40ネストですよこれwwww

だてに無視時代にドラゴンの子孫を取ってたわけじゃねーのよwwww


たとえパラが初だろうと余裕っすww







安心の1死+このHPである。

しかもマセさんが常にデバいれてくれたので、本当はもう2回は死んでる。

俺のksパラにつきあってくれたこの4人はすごいいい人達で、
チャットが死ぬほどうるさいです


俺この人ら大好きww枕元に置いといて毎晩抱きしめて寝てもいいよ


ドラネス楽しんでるなぁって感じするね。俺も参考に頑張るあ。

なんかPT入ったとき、
クルセさん、うちのギルマスに見た目そっくりwwwといわれたので。
あぁそれ俺のサブだから。と華麗に嘘ついといた。

もしかしたらもう呼ばれないかもしれん。

晒し上げボタンだよぉ

あやしいボタンおいときますんで自己責任で踏んでね

最新記事

(08/20)
(06/07)
(06/07)
(05/25)
(05/22)

最新コメント

[08/20 読者]
[06/09 ふぁろ氏]
[05/05 ぷらんぷらん]
[04/15 ゆうか]
[04/14 平家ガール]

ちゅういがき

1、
このブログはフィクションだと思って読むこと 


2、
ブログに名前でる人は少なくとも好意的に思ってるからな。
本気の批判とか悪口とかはブログにあげないからね。
文句みたいに見える文章もあるかもしれないけど
ネタだからな全部。


3、
こんなブログみてる暇あったら
TODAY立てろ

ぷろふぃーる

Author ぱるた

マビノギ英雄伝
フレ欲しいやつは23chこいよwww
リシタ うじ 



ホモ MP7 



カイ うぼます



23chでうろちょろしてるよ

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最古記事

(06/01)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/03)

忍者アナライズ

P R